アジア放浪記〜年またぎの旅inマレーシア3日目〜
さてさて、airasiaでマレーシアへ!
クアラルンプール!
略してKL!
到着は朝の5時!
1時間バスに乗って、クアラルンプールの市街地へ!
バスは、東南アジア特有のジェットコースター!
さらに、バスは真っ暗!
1時間バスに揺られ、セントラルに到着!
が、6時なのに外は暗い。
7時になっても暗い。
8時になって、ようやく…
とりあえず、街の無料バスに乗り込んで、ムルデカ・スクエアへ!
眠たかったので少し広場でお昼寝。
お決まりの街の散策。
歩く歩く。
チャイナタウンまで歩く。
台湾と違って熱い。
職場の役員さんと激似の現地人に道を教えて頂く。
似てる!似てる!
(うちの会社は実は東南アジア出身の人が多いんじゃないか?笑)
チャイナタウンでは、ナシゴレン食べた!
マレーシア人の友人(Singaporeで再会するお姉さん)に激推しされていたので、早速注文!ちょー美味しい!
※帰国してから4日目の今日も表参道でナシゴレン食べたくらいハマりました。
台湾料理より、マレーシアの方が好き!
※マレーシアに入って謎に財布が共同になり、ジュース飲みたくても、買って下さいとお願いをする罰ゲームのようなイベントが発生しておりますww世の中の旦那さんは大変ですね。
ちょっと疲れちゃったので、チャイナタウンを満喫して、
TBSへ!
クアラルンプールのバスターミナルです!
レッツゴーマラッカ!
※マラッカ、一番いきたかった街。世界史で出てくるマラッカ海峡。いろんな国の文化が交じる地域。オランダ広場、イギリスの統治の過去。夕日が綺麗らしい。
が、想定以上にバスの席が埋まっており、1時間以上待機。
待つことも慣れたものです。
日本じゃ、我慢ならないけど、それを受け入れるのが旅なんだと思います。
余白を楽しむ。
バスターミナルで待っていると、横にかわいいインド系の子供が!
アーリアンを思い出しました。
※fiji時代にホームステイしていた家族の息子さん。毎日学校帰ったら、遊ぶことが仕事。あー楽しかったな。
そして、本日2度目のバスに揺られて、マラッカへ!
高速をおりて、街へ!
インド系の多い街!
FIJIに似ている。
ここでFIJIの思い出を少し。
こんな感じの町並み(わかりづらい!)とこんな人たち!
懐かしくなり、ちょーテンションが上ってきました!
マラッカセントラル(バスターミナル)につくなり、
市街地へのバスを調べると、1時間後。
ローカルな人に市街地まで歩くと話をすると、
「amazing!!!!!!」と言われながら、ちゃんと道を教えてもらいました。
とは言え、本当に合っているのか。
夕日が沈み始め、暗くなる時間。
ホテルまでたどり着けなければ…
1時間以上あるき続けます。
路上にいる人に道を聞きまくります!
丁寧に教えていたき、感動をして握手。
この当たりからテンションがおかしくなってきます!!!!
人に救われている2018年だな。
本当に。
なんとかホテルに到着!
(今回はホテル取ってますww)
隣の屋台が集まる場所で、ディナー
(パッタイみたいなもの美味しい!)
移動に疲れた本日は、これにて終了。
明日はついにマラッカを捜索!
一日マラッカにいる日!楽しみ!